現在、当社の社名を使用し、SNSマーケティング・プロモーションの勧誘を装ってLINEなどの外部アプリへ誘導し、金銭をだまし取ろうとする詐欺行為が確認されています。
これらは当社とは一切関係のない第三者による悪質な詐欺行為です。
YouTubeなどで情報発信を行なっている方々にSNSを使って連絡し、商品の宣伝を依頼する手口が確認されていて、依頼の中で金銭の支払いを要求するという特徴がございます。
当社では個別の商品広告や宣伝を一切行っていませんし、SNSなどでご依頼することもございません。
万が一、不審な連絡やメッセージを受け取った場合は、当社をかたる詐欺ですので相手になさらず、記載されたリンクをクリックしたり、個人情報を送信することはお止めください。
★万が一被害に遭ってしまったら★
万が一、被害に遭われた場合は、取引相手に関する資料を手元に用意し、居住地を管轄している警察署または都道府県警サイバー犯罪相談窓口に速やかにご相談ください。また、詳細につきましては、消費者庁のホームページをご確認ください。
都道府県警サイバー犯罪相談窓口
https://www.npa.go.jp/bureau/cyber/ichiran.html
消費者庁のホームページ
https://www.caa.go.jp/