位置送信から勤務状況を可視化する
スマートフォンのGPSから取得した「位置情報」と一人ひとりの「活動ステータス」を地図から同時にご確認いただけるため、訪問活動や長距離配送などの業務でかかせない“動態管理”に活用できます。
さらに緊急アサインが必要な際には、レポルタを利用することでメンバーへの電話確認に時間をかけず、トラブルの早期解決をサポートします。
位置送信でできること

01 手動送信
アプリからステータスを選択して、
位置送信を行います。
特徴
- リアルタイムに業務状況を反映できる。
- 勤務中の詳細な行動を把握しやすい。
02 自動送信
アプリの操作なしで、定期的に位置情報を送信します。
※アプリの起動は必須です
特徴
- 1日の業務ルートを履歴データから確認が可能。
- 一般ユーザーの業務負担を抑制する。

ご利用手順

ステータスを
作成する


所属グループの
「送信間隔」を設定する


アプリから位置情報を
送信する

位置情報のおすすめ利用
ステータスの切り替えで
より正確に業務時間を管理
出退勤や休憩時間など業務状況に合わせて、自動送信の有無を設定いただけます。
こんな方におすすめ!
- 正確に業務時間を管理したい
- メンバーごとに業務時間がばらばら
自動送信 ON/OFFの設定方法
- 管理画面へログイン
- 設定タブ「ステータス設定」から編集
- ステータスの「定期送信」(チェック項目)
チェックあり⇨自動送信ON / チェックなし⇨自動送信OFF
