スポットフォーマットを設定する

スポット情報の項目や入力方式を設定します。

1.管理画面>設定>メニューから「スポットフォーマット設定」を選択します。
2.「表示順番」を数字(1~100)の中から選択します。(最大100項目設定できます。) 
3.「表示項目名」を文字入力します。(全角30文字以内)
4.「項目種」で入力する書式を選択します。

文字列100文字まで入力可能
数値半角数字の入力可能
複数行文字列1000文字まで入力可能
選択選択肢から選んで入力
※選択肢ごとにアイコンを設定することができます。
選択肢にアイコンを設定すると、選択肢に設定したアイコンがスポットのアイコンとなります。
スポットフォーマット全体で、アイコンを設定できる項目は1つだけとなります。
日付日付入力
時間時間入力
チェックボックス  「✓」をつけることが可能
画像その場で撮影・ファイル選択により画像添付
複数選択選択肢から複数選択が可能
スポットサブ情報スポットサブ情報一覧から選択します。
スポットサブフォーマット設定で設定した内容が入力できる項目となります。

5.「スポット検索条件(アプリ表示)」にチェックを入れると、アプリ側でスポット検索する条件として表示されます。
6.「保存」を押すと設定が完了します。 
 編集する場合は「編集」を押せば設定画面が立ち上がります。