管理画面から予定を登録する

,

個別に登録する

カレンダー画面から予定を登録します。

1.管理画面 機能選択バーの「予定」を選択します。 

2.「カレンダー」を選択します。 

3.「グループ」を押し、グループ設定画面から抽出したいグループにチェックを入れ、
 「OK」または閉じるボタンを押します。

4.「メンバー」一覧から予定登録するメンバーを選択します。

5.本日以降の登録したい日を押します。

6.「追加」を押します。

7.「予定表示」画面が立ち上がります。

8.必要項目を記入し「保存」を押すと設定が完了します。
・日を跨いだ予定も登録できます。 ※例:2024/12/1~2024/12/2 
・開始日時、タイトル、訪問先は必須項目です。
・「googleカレンダー連携」はあらかじめ登録したメンバーのみ表示されます。
 →Report@とGoogleカレンダーを連携する
・項目は設定より変更することが出来ます。→予定フォーマットを作成する

9.予定が登録されました。行を選択すると詳細が表示されます。 

一括登録する

CSVファイルから予定を一括登録します。

1.「予定」の「一括処理」を選択します。 
2.「フォーマット出力」を押すと、CSVファイルのフォーマットが取得できます。 
 ここに必要項目を入力し、PCに保存しておきます。

3.「ファイル選択」をクリックし、保存したCSVファイルを取り込みます。 
4.「確認」ボタンを押します。
5.登録内容が表示されます。
6.既存の予定を削除してから登録する場合、チェックを入れます。
7.内容確認の上「登録」を押すと登録完了します。
入力内容に不備がある場合はエラー表示が出ます。