Android・iPhone共通の操作となります。
予定を登録する

1.本日の予定から「カレンダー」を選択します。

2.「カレンダー」から登録したい日を選択します。また「新規登録+」ボタンから登録することもできます。

3.「予定登録」画面にて、予定内容を記入します。入力完了後、「登録」を選択してください。
※「タイトル」と「訪問先」は必須項目です。

4.Googleカレンダーに連携して登録する場合は、チェックを入れます。(※1)
※1 ユーザー設定にて登録されているGoogleカレンダーIDに、対象の予定を追加します。→Report@とGoogleカレンダーを連携する
通知設定をすることで任意の時間にメッセージ・メールで通知を受けることが出来ます。→アプリから予定の通知設定をする

5.カレンダーに灰色の丸●(未報告予定)がつきます。

本日の予定を追加した場合は、本日の予定画面で確認、実績を残すことが可能です。
予定にスポットを引用する

1.「予定登録」画面から「スポット引用」を選択します。

2.「スポット名」欄にスポット名称(一部でも可)を入力すると検索候補が表示されます。

3.虫眼鏡マークを選択すると該当するスポットがリストアップされます。スポットタップで引用されます。

検索候補から引用する場合は、引用したい検索候補を選択後、スポット詳細が表示されたら「引用」を選択します。

4.予定にスポットが引用されます。
その他、スポットフォーマットからの検索も可能です。
例:スポット種別「エリア」、画像「あり」で検索